10月10日(月) ブダペストにて、
10月10日(月) ブダペストにて、
曇っていますが、雨風も無く歩くにはいい気候です。
聖イシュトバーン大聖堂を見た後、10時からの国会議事堂のガイドツァーに参加しようと、早めに議事堂まで行ったのですが、今日は議会があるようでツァーはお休み、明日になりました。
やむを得ず2番トラム、2番メトロでシナゴーグへ、
その後、1番トラムで国立オペラ座へ、オペラ座のガイドツァーに参加した後、リスト・フェレンツ記念博物館へ、
近くのリスト広場のカフェで軽くお食事のあと、帰路へ。
今日は早めにホテルに入りました。
今のホテルは4ツ星なので、久しぶりのバス付です。
![]() |
ホテルの朝食、充実しています。 |
![]() |
ホテル前、ヴァーツ通りを |
![]() |
くさり橋 |
![]() |
聖イシュトバーン大聖堂 |
![]() |
同 |
![]() |
から王宮方向を |
![]() |
デアーク広場方向 |
![]() |
天井 |
![]() |
礼拝堂 |
![]() |
2番トラムで |
![]() |
国会議事堂へ |
![]() |
ドナウ川の向こうに王宮が |
![]() |
自由橋下に |
![]() |
自由橋 |
![]() |
そばの市民市場、右は経済大学 |
![]() |
ヨーロッパ最大のシナゴーグ |
![]() |
美しい丸天井 |
![]() |
壮麗な礼拝堂 |
![]() |
ホロコーストの展示もあります。 |
![]() |
共同墓地、この敷地だけで、2,800人以上の犠牲者が見つかりました。 |
![]() |
国立オペラ劇場 |
![]() |
日本語ガイドツァーがありました。 月、土のみだそうです。 |
![]() |
休憩の間 |
![]() |
階段 |
![]() |
ここはVip用 |
![]() |
会見室 |
![]() |
ボックス席 |
![]() |
貴賓席 |
![]() |
シシィの気分で |
![]() |
ツァーの最後に2曲、5分のアリアを |
![]() |
リスト記念館 |
![]() |
入り口の資料室 |
![]() |
入り口扉 |
![]() |
リスト広場のカフェで、リストも通ったのでしょうか? |
![]() |
1番メトロで帰ります。 |
![]() |
車両の中 |
![]() |
レトロで風情があります。 |
![]() |
ロンドンに次いで、2番目に古い地下鉄だそうです。 |